感謝 感謝
本日は 足利市緑町です。
友人が購入した中古住宅のクリーニングです。3日目。
足利市の緑橋(渡良瀬橋の隣西側)側の住宅築17年。
年配の方が住んでいたらしく 水回りはとってもハードな戦いでした(笑×3)。
今日はキッチン周りです。
前日、レンジフードを外し 換気扇本体も取り外してクリーニング実施。
しかし 塗装をしてあったらしく 黒いペンキが落ちてしまった。
やむなく 油汚れを除去して 黒スプレーを使用して塗布して帰宅しています。
年数の問題か それとも油が浸透しているのか
色が落ちてしまうので 洗剤濃度を抑えて 汚れを落としていきました。
レンジフードは組み立てて完了です。
リンナイガスコンロは 上部パネルを取り
内部 錆除去を実施 ( 錆が酷いので 費用が掛からないよう磨き上げておきます )
五徳やバーナー部品はお湯で煮込んで 汚れが柔らかくなったら落とします。
シンク部分は 油を落とし 磨き込み カルキ落としをして完了です。
最後のサービスは 床 ( 引っ越し祝い )。
床は黒くなっている部分が多かった ( 油の付着汚れ )。
洗剤塗布で 床用茶パッドで 擦ると汚れが落ちましたので
全体を擦り拭き上げ 乾拭きし ライトダスターをかけ
ワックスを塗り 全て終了。
あとは 荷物を運んで無事引っ越しをするだけです。
これで
足利花火がよく見えます。
渡良瀬橋が良く見えます。
夕日が良く見えます。
ありがとうございました。
築17年③ レンジフードとTOTOシステムキッチン・リンナイガスコンロクリーニング
2015/05/03
こちらは クリーニング前 ( クリーニング後 写真分かりずらいので )
大きいフード。 外すとプロペラファンタイプの換気扇でした。
取り外してクリーニング。 色落ち部分は黒塗装しました。
シンク周りは 油汚れとカルキ汚れと錆あり。
カルキ汚れ除去をしていると水漏れあり。伝えたがこのままとりあえず使用すると言ってた。
関連のブログを見る |